2025年8月6日水曜日

令和7年第2回認知症カフェ 「さくらカフェ」を開催しました。

場所:養護老人ホーム 紅葉園

時間:7月29日㈫ 13:45~15:00

 エーザイ株式会社様より脳を活性化する運動 ブレパサイズ(Brain Performance Exercise)を実施して頂きました。ブレパサイズとは音楽に合わせて手足を動かし、知的課題も盛り込んだ体と脳を活性化する運動プログラムです。手足・体幹の運動を徐々に増やしながらスクリーンに映し出された動物の名称を言います。これがまた難しいのです。インストラクターの先生の動きを真似しながら実施しました。皆様、脳と体を沢山使いましたので調度良い疲労感に包まれていました。            
Youtubeにも動画が挙がっているそうなので気になった方は是非検索してみて下さい。


 次に服部倫子様よりハープの演奏をして頂きました。演奏曲はアメイジング・グレース、千の風になって、ゆりかごの歌、ふるさとなど全12曲。ハープの音色と運動した後ということもあって心地良い時間を送ることができました。リズムに合わせて体を動かしたり、感傷に浸り涙を流される方など、それぞれ時間を過ごしました。演奏終了後には実際に桜の木で出来たハープに触れる機会がありました。

ハープと服部先生とのひとときを楽しまれていました。私も聴いてみたいという方は是非、次回のさくらカフェにご参加下さい。


                                        沢山の参加者の皆様ありがとうございました。


次回、第3回 さくらカフェのお知らせです。→延期になりました。

 場所:グループホーム さくらそう

 時間:日程は未定です。決まり次第、こちらに記載します。

 ・「認知症予防に向けた軽運動」 講師:理学療法士

 ・「ハープ演奏」        演奏:服部 倫子氏

となっております。皆様の参加をお待ちしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿