2017年6月29日木曜日

もの忘れ予防検診 in 黒木

平成29年6月28日(水)八女市役所黒木支所で行われました久留米大学病院高次脳疾患研究所による「もの忘れ予防検診」に参加してきました。
 10:00~17:00までで、午前中が広川町の方10名、午後が八女市の方19名の総数29名の方が検診を受けられました。
 センタースタッフも参加者おひとりおひとりに「認知症医療センター」について説明させて頂き、困った時はいつでも気軽に相談して下さるようご案内してきました。
 今回、スクリーニングテストに「においの検査」も加わり私たちも勉強させてもらいました。

 
             午前の部:広川町検診説明
午後の部:八女市検診説明
検査内容です。
今回からスクリーニングににおいの検査(UPSIT)が追加されました。
においの検査キッドです
総ての検査が終わって、専門医による結果説明です

2017年6月21日水曜日

平成29年度 第1回認知症カフェ講座

 今年も病院スタッフによる「認知症カフェ講座」を6月20日(火)にグループ施設「さくらそう」と共催で同じくグループ施設「紅葉園」にて行いました。
 あいにくの雨にもかかわらず39名の参加でした。
 地域の方もご夫婦や親子でおいで下さり、日ごろは女性でいっぱいのカフェも男性の参加もあり、いつもとはまた違った雰囲気でした。
 当院理学療法士による「コグニサイズ」認知症予防運動を体験していただき、身体を動かしながら笑いのたえない講座でした!!
 認知症医療センターについて説明させていただきました
 理学療法士より「コグニサイズ」についての説明です
 まずは準備運動から..
 3の倍数で手を叩きましょう!!

コグニラダーに挑戦です!

2017年6月15日木曜日

認知症サポーター養成講座 in 筑後

 平成29年6月14日(水)筑後市にある「認知症カフェ ロザリーサンゴ」で開催された認知症サポーター養成講座に、センタースタッフもキャラバンメイトとして参加してきました。
 若年性認知症家族の会の方10名を対象に、同じくキャラバンメイトの中島さん(グループホームこすも)より認知症や対応の仕方、地域で支えていくためには..。等幅広くわかりやすい内容でのお話がありました。
 講話後はみなさんとお茶を飲みながら、意見交換をしました。
「認知症サポーター養成の中でもっと若年性認知症について話して欲しい」「認知症かどうかわからんでも、検査は認知症医療センターでもできるとな?」など沢山の要望や質問を頂きました。
 地域の状況や生の声を直接うかがうことができ、非常に貴重な時間となりました。
 これからは、認知症についての理解を拡げていくために、当センターも認知症サポーター養成講座でお話をしていきたいと思います。
 

2017年6月2日金曜日

さくらそうカフェ in 大谷フェスタ 2017

 平成29年5月27日(土)に開催されました「九州大谷短期大学福祉フェア」に今年も参加してきました!
高齢者福祉だけでなく、乳幼児のブースやアニマルセラピー、セラピューティック・ケアのコーナーなどいろいろな催しものがありました。天候にも恵まれ、子供連れのご家族や高齢者の方など地域の方が300名あまり来場されていました。
 当センターも、毎月第3火曜日に開催してます「さくらそうカフェ」で皆さんと花紙で作製した「どこかでみたようなゆるきゃら似」のパネルを出展しました。
結構大型の作品で来場者の方の目を引き「今度、うちの施設でも作製してみます!」と、写真を撮られた方もおられました。
 来年も出展できるよう皆様と一緒に作品づくりをしていきたいと思います。 

 皆さんと作品作りをしている様子です♪