場所:養護老人ホーム 紅葉園
時間:9月9日㈫ 13:45~15:00 当院、作業療法士 月足氏より認知症予防に向けたレクレーションを致しました。適度な運動と活動をテーマに「体操」と「しり取り」を実施しました。運動は着座のままでも出来る全身体操を実施しました。身体をちょっと動かすだけでも汗をかき、適度な疲労感に包まれます。その後はしり取りの時間です。身体も温まった効果もあり参加者の皆様から積極的な発言がありました。発言された言葉はホワイトボードに書かれ視覚的に皆様に見て頂きますが、ホワイトボードが裏返しになり、誰がどのような言葉を発言したかの質問に入ります。頭を悩ませながら隣の人と相談する方、一つ一つ思い出していく方等様々です。思い出しそうで、思い出さない悔しさと施設スタッフも一緒に笑いあり楽しいひと時でした。
次に、久留米市を拠点に活動されているゴスペルクワイヤO.V.G様よりゴスペルコンサートが開かれました。今年で結成して24年、東北大震災への支援イベントも継続して開かれているそうです。曲は「主を仰ぎ見て」、「Oh Happy Day」、「ふるさと」、他1曲の全4曲。
メンバー様の歌声に聴き入っている方、手を叩いたり、身体を揺らしたり、皆様自由に参加していました。途中にストレッチや発声練習もあり、和やかな雰囲気に包まれ身体も温まったところで「ふるさと」を皆様と一緒に歌いました。懐かしみ涙ぐまれる方もいらっしゃいました。O.V.G様のソウルフルな歌声が会場を包み込む圧巻なステージでした!愛と癒しに包まれたひと時でした。
沢山の参加者の皆様、ゴスペルクワイヤO.V.G様ありがとうございました。
次回、さくらカフェのお知らせです。→延期になっております。
場所:グループホーム さくらそう
時間:日程は未定です。決まり次第、こちらに記載します。
・「認知症予防に向けた軽運動」 講師:理学療法士
・「ハープ演奏」 演奏:服部 倫子氏
となっております。皆様の参加をお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿