2015年11月18日水曜日

筑後市健康と食育の祭典

 平成27年11月15日(日)サザンクス筑後で開催された「健康と食育の祭典」に参加しました。
 認知症医療センターも無料相談コーナーを開設し、12名の方がご自身やご家族についての相談にみえました。
 認知症を身近なものと捉えておられる方から「認知症は自分には関係ない」とおっしゃる方まで様ざまでした。
 気軽に足を運んで頂くためにも、来年はもっと工夫していきたいと思います。



2015年11月17日火曜日

若年性認知症講演会PartⅡ

 平成27年11月10日(火)Uコーポレーション2Fキャフテリア(植田病院内)に於いて「若年性認知症」の講演会を開催しました。
 今年9月に開催致しましたが、「当日参加できなかったのでもう一度企画して欲しい」と強い要望を頂き、講師の西村さんに無理にお願いして実現しました。
 当日も、看護師、薬剤師、PT、OT、栄養士などの医療従事者から訪問看護、介護福祉士、ケアマネージャーや事務管理者など幅広い職種が112名参加してくださいました。
 質問も次から次と手があがり、皆さん熱心に聞きいっておられました。
 

講師 西村哲夫 氏 

座長 植田清一郎センター長
               


2015年11月6日金曜日

RUN伴「筑後エリア」に参加しました!!


 九州に初上陸したRUN伴 筑後エリア H27年11月1日は体調不良者も出ず、北海道からつないだタスキを無事最終ゴールの大牟田につなぐことができました。ちょっとしたアクシデントはありましたが、最後は「恋ぼたる」でささやかなゴール式を行い来年の再会を約束して解散しました。
 九州大谷短期大学の皆さん、地域包括支援センター、社協、グループホームスタッフなど多くの方と協力をし、ひとつの事を成し遂げとげたことはセンターにとっても有意義な時間となりました。

2015年10月21日水曜日

コミュニケーション麻雀inさくらそうカフェ



 平成271020日(火)さくらそうカフェにてコミュニケーション麻雀を行いました。さくらそうカフェに参加された方から「麻雀をしたい!」という要望を頂き初めての試みです。
 コミュニケーション麻雀は、高齢者の方が多く集まるサロンに広がりつつあるゲーム感覚の新しい「麻雀」です。「初めての人でも親しみやすく、23人のチームで話し合いながら対戦する」というもので、会話も弾み頭も使う。大きな牌をとるために身体も遣います。
 「初めてやった!!」「楽しかった!」「またやりたい!!」と皆さん笑顔で話して下さいました。

2015年10月9日金曜日

寛元寺公民館にお邪魔しました!!

 平成27年10月7日(水)17:00より西牟田校区寛元時公民館で、校区の福祉員、福祉相談員、民生委員、福祉会役員の方を対象に「認知症の方への対応の仕方、かかわり方について」というテーマでお話をさせて頂きました。当日は35人の方が参加して下さり、熱心に聞き入っておられました。日ごろ、認知症と思われる地域住民の方とも接する機会があるとの事にて、熱心に質問をされる方もいらっしゃいました。
 「認知症についてもっと学びたい」というお言葉を頂き、われわれセンター職員も励みになりました。

2015年9月17日木曜日

広川町認知症講演会

 平成27年9月16日(水)14時より広川町保健・福祉センター「はなやぎの里」において、センター長が地域住民の方に認知症の予防や治療について講演を行いました。
 当日は、雨もひどく足元の悪いなか200人もの方がご参加下さり、熱心に聞き入ってくださいました。
 認知症予防についての質問を頂いたり、講演終了後にも個別にご相談をいただき、広川町の皆様の認知症に対する関心の高さを伺い知る事ができました。
 広川町の皆様、大変お世話になりました。

2015年9月3日木曜日

認知症講演会 若年性認知症の在宅支援の実際

平成27年9月1日(火)18:30~20:00
「若年性認知症の方へのケアの視点」-実践を通して感じたこと-
というテーマで、八女筑後医師会館で講演会を開催致しました。
 講師の西村さんは熊本県荒尾市で若年性認知症の方を対象とした通所介護施設「デイサービスわだち製作所」を運営するかたわら、若年性認知症の当事者やご家族の想いを多くの方に理解して頂くために講演活動を行い、認知症の方を支える地域のネットワークづくりも熱心に取り組んでおられます。
 当日は150名の方がご参加くださり、医師をはじめ包括支援センター、ケアマネージャー、施設職員、看護職と幅広い職種の方が熱心に聞き入っておられました。
 今後も皆様のニーズにお応えできるような講演会を企画してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 
講師 西村哲夫 様

座長 植田清一郎
小路先生ご質問有難うございました!!

2015年8月27日木曜日

公民館活動に行ってきました!!

 8月26日(水)10:00~西牟田流公民館にお邪魔しました。
 月に1度、地域の皆さんが集まっておられるところに伺って、認知症とその予防についてお話をさせて頂きました。
 センター相談員より「センターの活動や認知症ともの忘れの違い」、管理栄養士より「食事を通しての認知症予防」、作業療法士より「日常生活の中で出来る認知症予防」と三部構成でお話をさせて頂きました。最後は実際に身体を動かして予防運動を行って頂きました。
 皆様、終始笑顔で参加して下さり、あっという間の1時間でした。
 「また来て下さい!」「勉強になりました!!」という言葉を頂き、われわれスタッフも励みになりました!!


2015年8月8日土曜日

平成27年度 第1回認知症地域医療連携協議会





 平成27年8月7日(金)18:00より平成27年度第1回地域医療連携協議会を開催いたしました。
 今回は、筑後市・広川町・八女市から各認知症事業の取り組み状況を報告して頂き、委員の皆様からも忌憚のないご意見を賜り、有意義な会議となったと思います。
 各関係機関の連携が円滑になり、八女筑後医療圏の認知症医療体制が充実できるようセンターも活動していきたいと思います。
 酷暑の中、ご参加下さった皆様本当に有難うございました。

2015年8月6日木曜日

若年性認知症研修会のご案内


 この度「若年性認知症の在宅支援の実際」をテーマに講演会を開催いたします。
講師である西村さんは、熊本県の若年性認知症ケア・モデル事業の指定を受け、ケアポイントの実施報告書をまとめられ、当事者の方が安心して過ごせるよう個別性の高いケアの充実に取り組んでおられます。
 この八女筑後地区におきましても、若年性認知症に対しての医療・福祉サービスがより一層向上するよう標記講演会を企画いたしました。 

参加ご希望の方はメール(soudan@ueda-hospital.jp)にて、施設名、連絡先、参加人数をご記載の上お申し込み下さい。なお、参加〆切が821日となっておりますので、ご了承下さい。

2015年6月17日水曜日

認知症講座開催

 この度、地域の皆様を対象に専門職による認知症講座を企画致しました。
 お茶を飲みながらの気軽な研修会です。
 日頃、疑問に思ったりお困りになっていることがございましたら遠慮なくお尋ね下さい。
 多くの方のご参加をお待ちしています。

2015年6月8日月曜日

筑後市民生委員・児童委員協議会6月定例会

 平成27年6月6日(土)9:30より筑後市福祉センター大会議室にて開催された標記協議会に参加してきました。100人近い方の前で、認知症医療センターの取り組みや利用の仕方など具体的に説明させて頂きました。
 認知症に関する理解を促すために、ニーズがあれば出向いてお話をさせて頂くこともお伝えしました。
 貴重な機会を設けて戴き心よりお礼申し上げます。

2015年5月19日火曜日

さくらそうカフェ

 当センターでは、関連施設である小規模多機能型居宅介護・グループホームさくらそうと共催で月1回「さくらそうカフェ」をオープン(開店)しています
 地域住民の皆様のご意見を伺いながらテーマを決め、認知症と物忘れの違いや認知症予防についてお話をさせて頂いています。
 本日(平成27年5月19日)は10名の方に参加いただき、皆様が日ごろ認知症予防のためにどのようなことをされているか伺いながら、認知症をテーマに茶話会をしました。
 病院だと敷居が高くなかなか足を運ぶことをためらってしまう方でも「さくらそうカフェ」には気軽においで下さるようです。
 またのご来店を心よりお待ちしております。

*今回の写真の掲載に関しましては、ご要望により控えさせて頂きます。どうぞご了承下さい。

2015年5月7日木曜日

筑後市民生委員、児童委員研修会

 平成27年5月2日(土)13時30分より当施設に於いて筑後市民生委員の方々の研修会を行いました。
 日頃、地域住民の世帯状況把握や相談・援助等の活動をなさっているため熱心に質問されていました。特に、認知症に関しては身近な問題として捉えておられ、今後も研修会を重ねていきたいとのご意見を頂きました。14名の民生委員の皆様、お忙しい中ご参加して頂き有難うございます。



新人PSWも研修会に参加し、地域の皆様の声に耳を傾けていました

2015年3月18日水曜日

「八女筑後地区認知症講演会」報告

 平成27年3月17日(火)19:00~20:30 メモリアルホールいわ井(八女市)に於いて「八女筑後地区認知症講演会」を開催いたしました。
医師会の先生方をはじめ、行政、地域の医療関係者、地域包括支援センター、介護保険関係者など多方面から180名を超える皆様にご参加頂き、盛会裡に終えることが出来ました。
 森田先生は、認知症やその治療法について具体的に話して下さり、最後に認知症の方との関わり方について、わかりやすくユーモアあふれた内容でお伝え下さいました。
 ご多忙中にも関わらず、たくさんの方にご参加頂き心よりお礼申し上げます。
 これからも、皆様のニーズにお応えできるよう講演会を企画していきたいと思います。

久留米大学 高次脳疾患研究所 
教授 森田喜一郎先生
植田病院認知症医療センター
センター長 植田清一郎


2015年3月4日水曜日

八女筑後地区認知症講演会のお知らせ

 この度、八女筑後医師会様のご協力のもと「認知症講演会」を開催致します。
 参加ご希望の方はメール(soudan@ueda-hospital.jp)にて、施設名、連絡先、参加人数をご記載の上お申し込み下さい。なお、参加〆切が3月6日となっておりますので、ご了承下さい。

日 時:平成27年3月17日(火) 
     19:00~20:30(質疑応答も含む)

場 所:メモリアルホール いわ井
       福岡県八女市津江599
       ℡:0120-777-568
             
座 長:植田清一郎
      植田病院福岡県認知症医療センター長  
     特別講演「認知症の薬物治療」
      演 者:森田喜一郎先生
           久留米大学 高次脳疾患研究所 教授

2015年3月2日月曜日

第1回地域医療連携協議会



平成27年2月24日(火) 於)植田病院会議室

 当院は平成26年12月1日付で認知症医療センターの指定を受け、それに伴い第1回認知症地域医療連携協議会を開催いたしました。
 八女筑後地区の三師会の皆様をはじめ、久留米大学病院、地域包括支援センター、介護、福祉関係等多くの方に参加して頂き、認知症医療センターの役割や今後の在り方について協議しました。